Cubase 使い方講座【初心者入門ガイド】
Cubaseは国内シェアNo.1を誇るスタインバーグ社のDAWソフトです。本講座ではCubaseユーザーならば知っておきたい基本操作や使い方を学ぶことができます。
これからCubaseを使い始めるかたは、本講座で使い方をマスターしましょう。
Cubase 使い方講座
1.機材のセットアップ
USB-eLicenserを接続する
オーディオインターフェイスのセットアップ
MIDIキーボードのセットアップ
2.新規プロジェクトを作成する
新規プロジェクトを作成する
プロジェクトの保存方法
Myテンプレートを作成する
3.プロジェクトウィンドウを理解しよう!
プロジェクトウィンドウの構成
ウィンドウレイアウトを設定する
4.トラックを作成/削除する
トラックの種類
トラックを作成する
トラックを削除する
トラックを整理する
5.拍子/テンポの設定
拍子を設定する
テンポを設定する
6.キーエディターを表示する
プラグイン音源とMIDIトラックを準備する
MIDIトラックにプラグイン音源を設定する
キーエディターを表示する
7.キーエディターで打ち込もう!
キーエディターの見方
キーエディターで打ち込み(ピアノ編)
キーエディターで打ち込み(ストリングス編)
8.キーエディターでドラムを打ち込もう!
ドラム音源を準備する
キーエディターで打ち込み(ドラム編)
ベロシティを調整する
9.リアルタイム入力で打ち込もう!
MIDIキーボードとプラグイン音源を準備する
リアルタイム入力しよう!
ステップ入力しよう!
10.ドラムエディターを表示する
ドラムエディターを表示する
Myドラムマップを作成する
11.ドラムエディターで打ち込もう!
ドラムエディターで打ち込もう!
ベロシティを調整する
12.スコアエディターを表示する