イチから学ぶ!MuseScoreの使い方講座
|
MuseScoreは無料で使える楽譜作成ソフトです。本講座ではMuseScoreを使うならば知っておきたい基本操作や使い方を学ぶことができます。
これからMuseScoreを使い始めるかたは、本講座で使い方をマスターしましょう。
ダウンロード方法はこちら!MuseScoreをダウンロードしよう!
MuseScore 使い方講座
1.ピアノ譜を作成しよう①
新しいスコアを作成する
2.ピアノ譜を作成しよう②
音符を入力する
音符の向きを変える
音符の高さを変更する
音符を削除する
1小節分の音符をまとめて削除する
臨時記号を付ける
オクターブ記号を加える
音符をタイで繋ぐ
音符を分離する
休符を入力する
連符を作成する
複声部で入力する
3.ピアノ譜を作成しよう③
小節を挿入する
最後尾に小節を追加する
小節を削除する
小節をコピーする
テンポを変更する
拍子を変更する
調を変更する
音部記号を変更する
リピート記号と1カッコ、2カッコ
ダ・カーポとフィーネ
ダル・セーニョとコーダ
4.ピアノ譜を作成しよう④
音符にスタッカートを付ける
音符にアクセントを付ける
音符にテヌートを付ける
音符にスラーを付ける
音符をアルペジオにする
音符に装飾音符を加える
音符に強弱記号を加える
クレッシェンドを付ける