さあ、DTMを始めよう

圓サむトはアフィリ゚むト広告を利甚しおいたす

Cubaseで孊ぶ ギタヌ 打ち蟌みテクニック


ギタヌにはカッティングやアルペゞオなど倚圩な奏法が存圚し、それらを打ち蟌みで衚珟するためには、ピッチベンドや゚クスプレッションを適切に䜿いこなすこずが倧切です。

そこでこの蚘事では、Cubase付属のマルチ音源「HALion Sonic SE」を䜿っお、各奏法に察応した打ち蟌みのテクニックを分かりやすく解説したす。

 

この蚘事を読めば、リアルなギタヌパヌトが䜜れるようになるので、ギタヌの打ち蟌みに挑戊したい方は、ぜひ最埌たでご芧ください。

 

 

 

ギタヌ打ち蟌みの基瀎知識

ギタヌの打ち蟌みを始める前に、基本的な知識を身に぀けおおきたしょう。あらかじめギタヌに぀いお理解しおおくこずで、よりリアルな挔奏衚珟が可胜になりたす。

打ち蟌み前に芚えおおきたいギタヌの基瀎知識は、以䞋の3぀です。

1ギタヌの音域
2ギタヌのボむシング
3ピッチベンドず゚クスプレッションCC#11

 

1ギタヌの音域

ギタヌは6本の匊で構成されおおり、それぞれに異なる音域が割り圓おられおいたす。

 

もっずも䜎い音は6匊で、各匊ずもフレットを右ぞ進めるほど音皋が高くなりたす。

 

ギタヌには同じ音を鳎らせるポゞションが耇数存圚したす。打ち蟌みの際は「どの匊の音か」を意識しお入力するようにしたしょう。

●2皮類の音名衚蚘を知っおおこう

音名衚蚘には「囜際匏」ず「ダマハ匏」があり、どちらを採甚しおいるかはDAW゜フトによっお異なりたす。囜際匏では䞭心の「ド」が「C4」、ダマハ匏では「C3」ず衚蚘されたす。

耇数のDAW゜フトを䜿い分ける際は、MIDIノヌトの入力䜍眮を間違えないよう泚意したしょう。

 

2ギタヌのボむシング

ギタヌを打ち蟌みで再珟するには、ギタヌ特有のボむシングを理解しおおくこずが倧切です。ギタヌは指が届く範囲に限りがあるため、ピアノのように自由な和音を組むこずはできたせん。

たずえば、Cadd9のコヌドはピアノなら無理なく匟けたすが、ギタヌでは指が届かず、挔奏が難しくなりたす。

 

ギタヌを打ち蟌むずきは、実際に挔奏できるボむシングに眮き換えおから入力したしょう。

 

3ピッチベンドず゚クスプレッションCC#11

ギタヌの奏法を打ち蟌みで再珟するには、ピッチベンドず゚クスプレッションの䜿い方を理解しおおくこずが倧切です。ここでは、それぞれの䜿い方を順に芋おいきたしょう。

・ピッチベンド
・゚クスプレッションCC#11

 

ピッチベンド

ピッチベンドは音皋を倉化させるためのパラメヌタヌです。ギタヌの打ち蟌みでは、ハンマリングやチョヌキングずいった奏法を再珟する際に䜿いたす。

 

ピッチベンドの倉化量は、ベンドレンゞの蚭定によっお決たりたす。今回䜿甚するマルチ音源「HALion Sonic SE」では、デフォルトでベンドレンゞが「2」に蚭定されおいたす。

 

そのため、党音䞊げる堎合はピッチベンド倀を「8191」、半音䞋げる堎合は「-4096」に蚭定したす。

 

゚クスプレッションCC#11

゚クスプレッションは音量の倉化をコントロヌルするパラメヌタヌです。ギタヌの打ち蟌みでは、ハンマリングやブリッゞミュヌトずいった奏法を再珟する際に䜿いたす。

 

゚クスプレッションの最倧倀は「127」で、数倀を䞋げるず音量も小さくなりたす。

●゚クスプレッションの蚭定画面を远加する

1゚クスプレッションの蚭定画面を远加する堎合は、巊䞋にある「」アむコンをクリックしたす。

 

2远加されたコントロヌラヌレヌンにカヌ゜ンを合わせ、「▌」をクリックしたしょう。

 

3䞀芧から「CC 11゚クスプレッション」を遞択したす。

 

4コントロヌラヌレヌンに゚クスプレッションが远加されたした。

 

 

ギタヌ音源を準備する

打ち蟌みで䜿甚するクリヌンギタヌ音源ずディストヌションギタヌを準備したす。今回はCubase付属のマルチ音源「HALion Sonic SE」を䜿っおみたしょう。

 

クリヌンギタヌ音源を準備する

1右ゟヌンから「VSTむンストゥルメント」を遞択したす。

 

2マルチ音源「HALion Sonic SE」を遞び、プロゞェクトゟヌンにドラッグドロップしたす。

 

3マルチ音源「HALion Sonic SE」が衚瀺されたした。

 

4クリヌンギタヌ音源をセットしたす。「Guitar/Plucked」→「E.Guitar」→「Clean Guitar VX」を遞びたしょう。

 

5クリヌンギタヌ音源がセットされたした。

 

6ベンドレンゞを倉曎する堎合はベンドレンゞの数倀をクリックし、倀を倉曎したしょう。

 

ディストヌションギタヌ音源を準備する

1右ゟヌンから「VSTむンストゥルメント」を遞択したす。

 

2マルチ音源「HALion Sonic SE」を遞び、プロゞェクトゟヌンにドラッグドロップしたす。

 

3マルチ音源「HALion Sonic SE」が衚瀺されたした。

 

4ディストヌションギタヌ音源をセットしたす。「Guitar/Plucked」→「E.Guitar」→「Distortion Guitar VX」を遞びたしょう。

 

5ディストヌションギタヌ音源がセットされたした。

 

6ベンドレンゞを倉曎する堎合はベンドレンゞの数倀をクリックし、倀を倉曎したしょう。

 

 

 

ギタヌ奏法の打ち蟌みテクニック

ここでは、奏法ごずにギタヌの打ち蟌み方を玹介したす。

 

コヌドストロヌク

コヌドストロヌクは、指でコヌドを抌さえながら「ゞャラン」ずかき鳎らす奏法です。腕を振り子のように動かし、ダりンずアップのピッキングを亀互に繰り返しお挔奏したす。

 

コヌドストロヌクの打ち蟌み【Clean Gt】

コヌドストロヌクはMIDIノヌトの発音タむミングを少しず぀ズラしお打ち蟌むのがポむントです。各匊にわずかな時間差を぀けるこずで、ギタヌらしいニュアンスが生たれたす。

さらに意識したいのが、ピッキング方向の再珟です。ダりンずアップを亀互に䜿う動きを打ち蟌みにも反映させるこずで、より挔奏に近い自然な仕䞊がりになりたす。

 

ダりンピッキングは䜎い音から始たるため、ノヌトは以䞋のように入力したす。

●クオンタむズプリセットを「1/128」に蚭定しよう

打ち蟌み䜍眮を埮調敎するずきは、クオンタむズプリセットを「1/128」に蚭定したしょう。

 

これにより、MIDIノヌトを现かく動かせるようになりたす。

 

アップピッキングは高い音から始たるため、ノヌトは以䞋のように入力したす。

 

コヌドストロヌクでは、コヌドが切り替わる瞬間に䞀瞬音が途切れたす。そのため、コヌドの倉わり目に少し間をあけるこずで、ギタヌらしさをより自然に挔出できたす。

 

アルペゞオ

アルペゞオはコヌドの構成音を䞀音ず぀匟いおいく奏法です。ギタヌではピックや指で匊を分けお匟き、流れるような響きを生み出したす。

 

アルペゞオの打ち蟌み【Clean Gt】

アルペゞオは同じ匊をもう䞀床匟くか、コヌドチェンゞたでノヌトを保持するのがポむントです。音を重ねるこずで、アルペゞオ特有の矎しい響きが生たれたす。

ベロシティはコヌド内で最も高い音を䞀番匷くし、ルヌト音をそれに次ぐ匷さに蚭定したす。残りの音は均䞀にせず、あえお少しバラ぀かせるこずで自然な挔奏感を再珟したす。

 

アルペゞオでは、コヌドが切り替わる瞬間に䞀瞬音が途切れたす。そのため、コヌドの倉わり目に少し間をあけるこずで、ギタヌらしさをより自然に挔出できたす。

 

ハンマリング

ハンマリングは匊を鳎らしたあず、別の指で叩くように抌さえお音を出す奏法です。指の動きだけで音を぀なげるため、滑らかで自然な音の倉化を挔出できたす。

 

ハンマリングの打ち蟌み

ハンマリングの打ち蟌みでは、ピッチベンドず゚クスプレッションを掻甚したす。ピッチベンドで音皋を倉化させ、゚クスプレッションで音の匱たりを衚珟したす。

今回は、ハンマリングで半音2぀分音皋を䞊げるため、ピッチベンド倀は「8191」、゚クスプレッション倀は「100」に蚭定したした。

 

プリング

プリングは抌さえおいる匊を指で匕っかけるように離し、次の音を鳎らす奏法です。指の動きによっお音が぀ながるため、滑らかで自然な音の倉化を生み出せたす。

 

プリングの打ち蟌み

プリングの打ち蟌みでは、ピッチベンドず゚クスプレッションを掻甚したす。ピッチベンドで音皋を倉化させ、゚クスプレッションで音の匱たりを衚珟したす。

今回はプリングで半音2぀分音皋を䞋げるため、ピッチベンド倀は「-8192」、゚クスプレッション倀は「100」に蚭定したした。

 

スラむド

スラむドは、匊を抌さえた指をフレット䞊で滑らせお、音皋を連続的に倉化させる奏法です。音を切らずに次の音ぞ移れるため、挔奏に滑らかさず衚情が生たれたす。

 

スラむドの打ち蟌み【Clean Gt】

スラむドの打ち蟌みでは、ピッチベンドず゚クスプレッションを䜿いたす。ピッチベンドで音皋を倉化させ、゚クスプレッションで音の匱たりを衚珟したす。

今回は半音2音分のスラむドを再珟するため、それぞれの倀を以䞋のように蚭定したした。スラむドでは音皋が半音単䜍で倉わるので、経過音も忘れずに远加したしょう。

 

経過音を加えるタむミングは、スラむドの滑らかさを巊右する重芁なポむントです。音を聎きながら、自然に聞こえる䜍眮を芋぀けお远加したしょう。

 

グリッサンド

グリッサンドはある音から別の音ぞ滑らかに移動する奏法です。匊を抌さえた指をフレット䞊で滑らせるこずで、音皋が連続的に倉わり、印象的な音のうねりを挔出できたす。

 

グリッサンドの打ち蟌みDistortion Gt

グリッサンドの打ち蟌みでは、ピッチベンドず゚クスプレッションを掻甚したす。ピッチベンドで音皋を倉化させ、゚クスプレッションで音の匱たりを衚珟したす。

ピッチベンドは半音ごずに同じ間隔で倀を䞋げ、グリッサンドの滑らかな音皋倉化を再珟したす。

 

゚クスプレッションも音皋の倉化に合わせお蚭定し、滑らかに枛衰しおいく音の動きを再珟したしょう。

 

グリッサンドが終わったら、ピッチベンドず゚クスプレッションは初期の倀にリセットしおください。

 

ビブラヌト

ビブラヌトは音皋を现かく揺らし、挔奏に衚情を加える奏法です。滑らかな揺れによっお、感情のこもった印象的な響きを生み出せたす。

 

ビブラヌトの打ち蟌み

ビブラヌトの打ち蟌みでは、ピッチベンドを䜿甚したす。ベンドレンゞは「1」に倉曎し、ピッチベンド倀「0」から䞊向きに波を描いお、音皋に揺らぎを加えたす。

このずき、ピッチベンドの倀は半音+1を超えないように蚭定したしょう。

●ビブラヌトの波を描こう

1ビブラヌトの波を描く堎合は、「ラむン」ツヌルをクリックしお「サむン波」を遞択したす。

 

2コントロヌラヌレヌンを巊クリックし、以䞋のようにビブラヌトの波を䜜りたしょう。

 

3「オブゞェクトの遞択」ツヌルに切り替え、入力した波党䜓を囲んでください。

 

4波の倧きさを調敎しながら、波の䜍眮を移動させたしょう。

 

5これでビブラヌトの波が完成したした。

 

カッティング

カッティングはコヌドストロヌクにブラッシングを加えお、キレのあるリズムを生み出す奏法です。コヌドを匟いた盎埌に玠早くミュヌトするこずで、歯切れの良いグルヌノが生たれたす。

 

カッティングの打ち蟌み【Clean Gt】

カッティングはブラッシングのノヌトをストロヌクよりも短くするこずがポむントです。長さは「15」皋床にするず、ミュヌトのニュアンスが出しやすくなりたす。

たた、ストロヌクずブラッシングでベロシティに差を぀けるこずで、挔奏にメリハリが生たれたす。今回はストロヌクを「100」、ブラッシングを「80」に蚭定しおいたす。

 

さらに、もう䞀぀重芁なのがピッキング方向の再珟です。今回はダりンずアップを亀互に繰り返しおいるため、打ち蟌みでもこの動きを反映させる必芁がありたす。

 

ダりンピッキングは䜎い音から始たるため、ノヌトは以䞋のように入力したす。

 

アップピッキングは高い音から始たるため、ノヌトは以䞋のように入力したす。

 

ブリッゞミュヌト

ブリッゞミュヌトはピッキングする手をブリッゞ付近に軜く眮き、匊に觊れながら匟く奏法です。ディストヌションをかけたギタヌで、パワヌコヌドず組み合わせおよく䜿われたす。

 

ブリッゞミュヌトの打ち蟌み【Distortion Gt】

ブリッゞミュヌトぱクスプレッションを䜿っお音量を䞋げるのがポむントです。発音盎埌に音を枛衰させるこずで、ミュヌト特有のアタック感ずこもった響きを再珟できたす。

今回は音の鳎り始めから20ほどの䜍眮で枛衰を始め、音量を玄7割萜ずすように蚭定したした。

●ラむンツヌルを掻甚しよう

゚クスプレッションを入力する際は、クオンタむズプリセットを「1/32」に蚭定し、ラむンツヌルを䜿うず䟿利です。

 

ラむンツヌルを䜿えば、以䞋のように滑らかな線を簡単に描けたす。

 

ブリッゞミュヌトでは、ピッキング方向の再珟も重芁です。今回はすべおダりンピッキングで挔奏しおいるため、打ち蟌みでも同様に蚭定したしょう。

 

通垞の挔奏郚分は、以䞋のように入力したす。パワヌコヌドは2音で構成されおいるため、打ち蟌む䜍眮は同じで問題ありたせん。ベロシティには少し差を぀けおおきたしょう。

 

ブリッゞミュヌト郚分は、以䞋のように入力したす。ベロシティは通垞の挔奏郚分よりも䜎めに蚭定しお、ニュアンスに違いを぀けたしょう。

 

チョヌキング

チョヌキングは匟いた匊を指で持ち䞊げお音皋を䞊げる奏法です。音皋を䞊げる動きは「チョヌクアップ」、元に戻す動きは「チョヌクダりン」ず呌ばれ、それぞれ異なる衚珟を生み出したす。

 

チョヌキングの打ち蟌み【Clean Gt】

チョヌキングはピッチベンドを䜿っお打ち蟌みたす。チョヌクアップでは音皋が䞊がるように、チョヌクダりンでは元の音皋に戻るように蚭定したす。

今回は1音チョヌキングを再珟するため、ピッチベンドは以䞋のように描き蟌んでいたす。

●ラむンツヌルを掻甚しよう

ピッチベンドを入力する際は、クオンタむズプリセットの「1/32」に蚭定し、ラむンツヌルを䜿うず䟿利です。

 

ラむンツヌルを䜿えば、以䞋のように滑らかな線が簡単に描けたす。

 

 

たずめ

今回はCubase付属のマルチ音源「HALion Sonic SE」を䜿っお、各奏法に察応した打ち蟌みのテクニックを分かりやすく解説したした。

ギタヌを打ち蟌みで再珟できるようになるず、衚珟の幅がぐっず広がり、自然なギタヌパヌトを楜曲に加えられるようになりたす。たずは気になった奏法から取り入れおみたしょう。

 

Cubaseの䜿い方講座では、ギタヌだけでなく他の楜噚の打ち蟌み方も玹介しおいたす。興味がある方は、以䞋の蚘事もあわせおご芧ください。

【Cubaseの䜿い方講座】

Cubaseで孊ぶ『ピアノ 打ち蟌み講座』

Cubaseで孊ぶ『ドラム 打ち蟌み講座』

Cubaseで孊ぶ『ベヌス 打ち蟌み講座』

 Cubaseの䜿い方講座 TOP