おすすめのMIDIキーボード7選!【DTM初心者の機材選び 2021】

MIDIキーボードは音楽制作を始める上で欠かせないアイテムの一つです。打ち込みはマウスでも行なえますが、MIDIキーボードを使用したほうが作業時間の短縮になります。 今回はMIDI…続きを読む
準備はこれだけ、DTMに必要なもの5選!

パソコンで音楽制作(DTM)を始めるには、最低限揃えなければいけないものがあります。このページでは、何が必要か分からないDTM初心者へ向けて、DTMに必要なものをまとめました。 &…続きを読む
DTM用パソコンの選び方

DTMを始めるにあたって、必ず必要になるのがパソコン本体です。パソコンはできるだけ高性能なモノが良いですが、どれくらいのスペックを必要とするのでしょうか? 今回はDTMに必要なスペ…続きを読む
A-500SをWindows10で使えるようにする裏ワザ

今回はWindows7からWindows10へアップグレードしたことで使えなくなったA-500SをWin10上で使えようにする方法を紹介します。 今回の裏ワザはA-500S以外でも…続きを読む
CubaseにSynth1を導入しよう!

今回はCubaseにSynth1を導入する方法を説明します。まだ本ソフトを音源フォルダーに保存していないかたは、こちらの記事からご覧ください。 ≫Synth1をダウンロードしよう!…続きを読む
CubaseにMT Power Drum Kit 2を導入しよう!

今回はCubaseにMT Power Drum Kit 2を導入する方法を説明します。まだ本ソフトを音源フォルダーに保存していないかたは、こちらの記事からご覧ください。 ≫MT P…続きを読む
CubaseにPiano Oneを導入しよう!

今回はCubaseにPiano Oneを導入する方法を説明します。まだ本ソフトを音源フォルダーに保存していないかたは、こちらの記事からご覧ください。 ≫Piano Oneをダウンロ…続きを読む
おすすめのDAWソフト7選!【DTM初心者の機材選び 2021】

音楽制作を始める上でもっとも重要になるのが、自分に合ったDAWソフトを選ぶことです。基本的にはどのDAWソフトを選んでも大体のことはできますが、使いやすさや得意なことが若干違ってき…続きを読む
Studio OneにSynth1を導入しよう!

今回はStudio OneにSynth1を導入する方法を説明します。まだ本ソフトを音源フォルダーに保存していないかたは、こちらの記事からご覧ください。 ≫Synth1をダウンロード…続きを読む