さあ、DTMを始めよう!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ギターピックの種類と選び方


ギターはピックを持って演奏します。ピックにはさまざまな形状や素材があり、使うものによって弾きやすさや音色が変わってきます。

また、手汗の量やプレイスタイルによっても使いやすさが変わるので、各自でいろんなピックを試してみて、自分に合うものを見つけましょう。

 

 

ピックの形状

ピックの形状は大きく分けて3種類あります。

 

ディアドロップ型

もっともポピュラーな形状なので、多くのギタリストが使用しています。先端に向かうにつれて、シャープになっていくので、ピッキング時の抵抗が少なく、素早いピッキングが行えます。

 

トライアングル型

通称おにぎり型ピック。ディアドロップ型よりもサイズが大きく、先端の角度が緩いのが特徴。弦に接地する面積が広いので、コード弾きやカッティングに適した形状になっています。

 

ジャズ型

ディアドロップ型よりもさらに先端を尖らせたピック。サイズが他のタイプよりも小さいため、繊細なプレイを必要とするジャズやHR/HM系のギタリストに愛用者が多い。

 

 

ピックの厚さ


ピックの厚さは大きく分けて3種類あり、ピックが薄いほどピッキング時の抵抗が少なく、厚いほどアタック感が出るようになっています。

Thin(極薄)  : 約0.5mm
Medium(普通): 約0.8mm
Heavy(分厚い): 約1.0mm

 

違いは0.2~0.3mmほどの微々たる差ですが、この差が大きな変化を生みます。厚みはピッキングに大きな影響を与えるので、まずは中間のMedium(普通)から試していきましょう。

 

 

ピックの素材

ピックは素材でもいろんな変化を与えます。1つずつ特徴を見ていきましょう。

 

セルロイド

もっともポピュラーな素材で、フェンダーやギブソンピックにも使われています。柔軟性があり使い勝手もよいので、使われているかたが多いです。

ただし、摩擦に弱いのですぐに削れてしまうという欠点もあります。

 

ナイロン

セルロイドに次いで人気な素材で、ジムダンロップやシェクターピックなどに使われています。ナイロンピックは、硬めで磨耗に強いので、長く使うことができます。

 

デルリン

デルリンは軽くて丈夫なプラスチック素材で、ジムダンロップ製がもっとも人気があります。やや削れやすいという欠点もありますが、耐水性や耐熱性も兼ね備えたピックになっています。

 

ウルテム

割と最近使われ出した素材で、クレイトンやフェルナンデスピックなどに使われています。人間の爪に近いという特徴があり、近年人気があるピックの1つです。

歴史は浅いですが、摩擦にも強くて長持ちします。

 

 

おすすめのギターピック

今まで使用してきたピックの中で良かったものを紹介します。ピックは人によって合う合わないがありますが、試しに使ってみてはいかがでしょうか?

いろいろと試してきた中で1番使いやすかったピック。通常のディアドロップ型よりも先端が鋭くなっているので、ピッキングがしやすくなっています。

このポール・ギルバートモデルは評判がよく、結構使っているかたを見かけますね!

 

知人の紹介で知ったジャズ型ピック。初めて持った時、手に凄くフィットしたのでお気に入りの1枚になりました。サイズが小さいので、速いフレーズにも対応しやすい。

こちらも評判が良く、使っているかたが多い。

 

 

まとめ

今回はピックの選び方について説明しました。ピックは形状や素材によって、弾きやすさや音のニュアンスが大きく変わるので、妥協せずに自分に合うものを見つけましょう。

コメントを残す