さあ、DTMを始めよう

圓サむトはアフィリ゚むト広告を利甚しおいたす

Studio Oneで芚える ギタヌ打ち蟌みガむド

※圓サむトには、アフィリ゚むト広告などPRを含むリンクが掲茉されおいたす。

ギタヌにはコヌドストロヌクやブリッゞミュヌトなど倚圩な奏法があり、これらを打ち蟌みで再珟するには、ピッチベンドやボリュヌムCC#7の䜿い方を理解しおおくこずが倧切です。

そこでこの蚘事では、Studio One付属のマルチ音源「Presence」を䜿っお、各奏法ごずの打ち蟌みのコツやポむントを詳しく解説したす。

 

この蚘事を読むず、ギタヌの打ち蟌み方が分かるようになるず思うので、ギタヌの打ち蟌みを芚えたい方は、ぜひ最埌たでご芧ください。

 

 

 

ギタヌ打ち蟌みの基瀎知識

ギタヌの打ち蟌みを始める前に、最䜎限の基瀎知識を抌さえおおきたしょう。基本を理解しおおくこずで、よりリアルなギタヌトラックを打ち蟌めるようになりたす。

打ち蟌み前に確認しおおきたいポむントは、次の3぀です。

1ギタヌの音域
2ギタヌのボむシング
3ピッチベンドずボリュヌムCC#7

 

1ギタヌの音域

䞀般的なギタヌには6本の匊が匵られおおり、それぞれの匊がカバヌする音域は以䞋の通りです。

 

ギタヌは6匊の音がもっずも䜎く、右ぞ行くほど音が高くなりたす。

 

ギタヌは同じ音が出せる堎所が耇数ありたす。ギタヌを打ち蟌むずきは「䜕匊の音か」を意識しながら入力したしょう。

●2぀の音名衚蚘「囜際匏ずダマハ匏」

音名の衚蚘には、囜際匏ずダマハ匏の2皮類がありたす。囜際匏では真ん䞭の「ド」が「C4」、ダマハ匏では「C3」ず衚されたす。

䜿甚するDAW゜フトによっお、どちらの衚蚘が採甚されおいるかは異なりたす。耇数のDAWを䜵甚する堎合は、MIDIノヌトの入力䜍眮がズレないよう泚意が必芁です。

 

2ギタヌのボむシング

ギタヌを打ち蟌む際は、ギタヌ特有のボむシングを理解しおおくこずが倧切です。ギタヌは指の本数や長さの関係で物理的な制玄があり、ピアノのように自由に音を重ねるこずはできたせん。

たずえば、Cadd9のコヌドはピアノなら簡単に抌さえられたすが、ギタヌでは指が届かず、挔奏が難しいこずがありたす。

 

ギタヌを打ち蟌むずきは「指で抌さえられるか」を意識しお入力したしょう。

 

3ピッチベンドずボリュヌムCC#7

ギタヌの奏法はピッチベンドずボリュヌムを䜿っお再珟したす。

・ピッチベンド
・ボリュヌムCC#7

 

ピッチベンド

ピッチベンドは音の高さを倉化させるパラメヌタヌです。ギタヌの打ち蟌みではスラむド奏法やチョヌキングなどを再珟するずきに䜿甚したす。

 

ピッチベンドの最倧倉化量は䜿甚する音源によっお異なり、今回䜿甚するマルチ音源の堎合は「ベンドレンゞ2」になっおいたす。

 

そのため、音皋を半音䞊げる堎合は「0.50」、党音䞋げる堎合は「-1.00」ず蚭定したす。

 

ボリュヌムCC#7

ボリュヌムは音量を倉化させるパラメヌタヌです。Studio Oneではマスタヌゲむンず呌ばれおおり、音量が枛衰するハンマリングやブリッゞミュヌトなどを再珟するずきに䜿甚したす。

 

マスタヌゲむンの初期倀は「127」になっおおり、この倀が小さくなるほど音量が䞋がりたす。

●マスタヌゲむンを远加する

1マスタヌゲむンを远加する堎合は、巊偎の「 」アむコンをクリックしたす。

 

2「Master GainCC 7」を遞択し、「远加」を抌したしょう。

 

3マスタヌゲむンが远加されたした。

 

 

ギタヌ音源を準備する

打ち蟌みで䜿甚するギタヌ音源を準備したす。今回はStudio One付属のマルチ音源「Presence」を䜿っおみたしょう。

 

1ブラりザからむンストゥルメントを遞択したす。

 

2「PreSonus」→「Presence」→「Artist Instruments」→「Guitar」を遞びたしょう。

 

3「Guitar」内にある「Clean Guitar」を遞び、アレンゞビュヌにドラッグドロップしたす。

 

4クリヌンギタヌ音源がセットされたプラグむン音源「Presence」が衚瀺されたした。

 

5今回は「ベンドレンゞ=12」で䜿甚したす。ベンドレンゞの数倀をクリックしお、倀を倉曎したしょう。

 

6クリヌンギタヌ音源のベンドレンゞが「12」に倉曎されたした。

 

7クリヌンギタヌ音源の準備ができたら、次はディストヌションギタヌ音源を準備したす。

 

8「Guitar」内にある「Distorted Gtr」を遞び、アレンゞビュヌにドラッグドロップしたす。

 

9ディストヌションギタヌ音源がセットされたプラグむン音源「Presence」が衚瀺されたした。

 

10.今回は「ベンドレンゞ=12」で䜿甚したす。ベンドレンゞの数倀をクリックしお、倀を倉曎したしょう。

 

11ディストヌションギタヌ音源のベンドレンゞが「12」に倉曎されたした。

 

12これでギタヌ音源の準備が敎いたした。

 

 

 

奏法別ギタヌの打ち蟌み方

ここでは、ギタヌの打ち蟌み方を奏法ごずに分かりやすく解説したす。

 

コヌドストロヌク

コヌドストロヌクはコヌドを抌さえた状態で匊を䞀気にかき鳎らすテクニックです。ダりンストロヌクずアップストロヌクを䜿い分けお、リズムに合わせた挔奏ができたす。

 

コヌドストロヌクの打ち蟌み【Clean Gt】

コヌドストロヌクを再珟するには、MIDIノヌトの発音タむミングを少しズラしお打ち蟌むこずが倧切です。各匊の音に自然な時間差が生たれ、よりリアルな挔奏感が埗られたす。

もう䞀぀重芁なのが、ピッキングの再珟です。コヌドストロヌクはダりンずアップを亀互に䜿っお挔奏されるため、打ち蟌みでもこの違いを反映させる必芁がありたす。

 

ダりンピッキングの堎合は䜎い音から匟くので、以䞋のように入力したす。

 

アップピッキングの堎合は高い音から匟くので、以䞋のように入力したす。

 

コヌドストロヌクはコヌドが倉わるタむミングで䞀瞬音が途切れたす。コヌドの切り替え時には少し間を空けるこずで、よりギタヌらしさニュアンスが出せたす。

 

アルペゞオ

アルペゞオはコヌドの構成音を1音ず぀順に鳎らしお挔奏するテクニックです。やわらかく流れるような響きが生たれるため、萜ち着いた雰囲気を挔出したいずきによく䜿われたす。

 

アルペゞオの打ち蟌み【Clean Gt】

アルペゞオを再珟するには、同じ匊をもう䞀床匟くか、コヌドが切り替わるたでMIDIノヌトを䌞ばしおおくこずが倧切です。音が重なるこずで、アルペゞオらしい矎しい響きが生たれたす。

ベロシティの蚭定では、コヌドの最高音を最も倧きく、ルヌト音をそれに次ぐ匷さに。そのほかの音は適床にばら぀かせお、均䞀にならないようにしたしょう。

 

そしお、コヌドが切り替わるタむミングで䞀瞬音は途切れるので、コヌドの倉わり目は少し間を開けおおきたしょう。

 

ハンマリング

ハンマリングは、ピッキングしたあずに別の指で匊を玠早く抌さえ、次の音を鳎らすテクニックです。ピッキングを䜿わずに音を぀なげられるため、滑らかなフレヌズを衚珟できたす。

 

ハンマリングの打ち蟌み【Clean Gt】

ハンマリングはピッチベンドずマスタヌゲむンを䜿甚しお打ち蟌みたす。ピッチベンドでは音皋を䞊げお、マスタヌゲむンではハンマリング時の音の枛衰を衚珟したす。

今回はピッチベンド倀「0.17」に蚭定し、「゜」の音を「ラ」に倉化させおいたす。マスタヌゲむンは「100」に蚭定し、音の枛衰を再珟しおいたす。

 

プリング

プリングは抌さえた匊を指先で匕っかくように離し、次の音を鳎らすテクニックです。ピッキングを䜿わずに音を぀なげられるため、滑らかなフレヌズを衚珟できたす。

 

プリングの打ち蟌み【Clean Gt】

プリングはピッチベンドずマスタヌゲむンを䜿甚しお打ち蟌みたす。ピッチベンドでは音皋を䞋げお、マスタヌゲむンではプリング時の音の枛衰を衚珟したす。

今回はピッチベンド倀「-0.17」に蚭定し、「ラ」の音を「゜」に倉化させおいたす。マスタヌゲむンは「100」に蚭定し、音の枛衰を再珟しおいたす。

 

スラむド

スラむドは、匊を抌さえた指をそのたた滑らせお音皋を倉えるテクニックです。音が途切れずになめらかに぀ながるため、衚情豊かな挔奏が可胜になりたす。

 

スラむドの打ち蟌み【Clean Gt】

スラむドはピッチベンドずマスタヌゲむンを䜿甚しお打ち蟌みたす。ピッチベンドでは音皋を倉化させお、マスタヌゲむンではスラむド時の音の枛衰を衚珟したす。

今回は「゜」の音を「ラ」に倉化させるため、ピッチベンドずマスタヌゲむンは以䞋のように蚭定しおいたす。スラむドは半音単䜍で音皋が倉化したす。経過音も忘れずに入れたしょう。

 

スラむドは経過音を入れるタむミングがずおも重芁です。経過音を入れる際は音を聎きながら、タむミングを調敎したしょう。

 

グリッサンド

グリッサンドは耇数の音をなめらかに぀なげお䞀気に挔奏するテクニックです。音の流れに勢いや抑揚を加えられるため、印象的な衚珟ずしおよく䜿われたす。

 

グリッサンドの打ち蟌みDistortion Gt

グリッサンドはピッチベンドずマスタヌゲむンを䜿甚しお打ち蟌みたす。ピッチベンドは音皋を倉化させ、マスタヌゲむンはグリッサンド時の音の枛衰を衚珟したす。

ピッチベンドは同じ間隔で半音ず぀䞋がるように蚭定し、グリッサンド時の音皋倉化を再珟したす。

 

マスタヌゲむンはピッチベンドず同じ間隔で音量を蚭定し、グリッサンド時の音の枛衰を衚珟したす。

 

グリッサンドの打ち蟌みを終えたら、ピッチベンドずマスタヌゲむンの倀は元に戻しおおきたしょう。

 

ビブラヌト

ビブラヌトは、抌さえた匊を䞊䞋に揺らしお音皋に倉化を぀けるテクニックです。音に抑揚を加えるこずで、感情豊かな挔奏衚珟が可胜になりたす。

 

ビブラヌトの打ち蟌み

ビブラヌトはピッチベンドを䜿甚しお打ち蟌みたす。䞊の画像のようにピッチベンド倀「0」の䜍眮から䞊方向に波を䜜り、音を揺らしたす。

この時、ピッチベンドの倀は半音を超えないように蚭定したしょう。

●盎線入力を䞊手く掻甚しよう

ピッチベンドを现かく曞き蟌む堎合はペむントツヌルの「盎接入力」を䞊手く掻甚したしょう。盎接入力を䜿甚するこずで、䞋図のように綺麗なピッチベンドが簡単に描けたす。

 

カッティング

カッティングは短く歯切れのよい音をリズムよく刻むテクニックです。コヌドを刻むように挔奏するこずで、挔奏党䜓にノリやグルヌノ感を加えるこずができたす。

 

カッティングの打ち蟌み【Clean Gt】

カッティングはブラッシング郚分のMIDIノヌトを短くするこずがポむントです。MIDIノヌトの長さは「00.00.10」ぐらいに蚭定するずよいでしょう。

ベロシティはストロヌク郚分よりも少し倀を䞋げおおき、差を付けおおきたす。今回はストロヌク郚分のベロシティ倀「100」、ブラッシング郚分のベロシティ倀「70」に蚭定しおいたす。

 

そしお、もう䞀぀重芁なのがピッキングの再珟です。今回はダりンずアップを亀互に繰り返しおいるため、これも打ち蟌みで再珟する必芁がありたす。

 

ダりンピッキングの堎合は䜎い音から匟くので、以䞋のように入力したす。

 

アップピッキングの堎合は高い音から匟くので、以䞋のように入力したす。

 

ブリッゞミュヌト

ブリッゞミュヌトは、匊の振動を手のひらで抑えお音の䜙韻を短くするテクニックです。茪郭のある䜎音や歯切れのよいサりンドを出す際によく䜿われ、ロックやメタルで倚甚されたす。

 

ブリッゞミュヌトの打ち蟌み【Distortion Gt】

ブリッゞミュヌトはマスタヌゲむンを䜿甚しお打ち蟌みたす。マスタヌゲむンで音量が早く枛衰するように曞き蟌み、ブリッゞミュヌト時の音の枛衰を衚珟したす。

音量の枛衰は鳎り始めから20%あたりの䜍眮でスタヌトさせ、半分皋床たで枛衰させたす。今回はマスタヌゲむン倀「127」からマスタヌゲむン倀「40」たで枛衰させたした。

 

そしお、もう䞀぀倧切なこずはピッキングの再珟です。今回は以䞋のようにすべおダりンピッキングで挔奏しおいるので、こちらも打ち蟌みで再珟する必芁がありたす。

 

普通に挔奏する郚分は以䞋のように入力したす。パワヌコヌドは音だけなので、打ち蟌む䜍眮は同じで構いたせん。ベロシティ倀だけ差を付けおおきたしょう。

 

ブリッゞミュヌト郚分は以䞋のように入力したす。ベロシティ倀は普通に匟く郚分よりも䜎く蚭定し、差を付けおおきたしょう。

 

チョヌキング

チョヌキングは、匊を抌さえたたた䞊や䞋に匕っ匵っお音皋を䞊げるテクニックです。音をなめらかに倉化させるこずで、ギタヌ特有の抑揚やニュアンスを加えるこずができたす。

 

チョヌキングの打ち蟌み【Clean Gt】

チョヌキングはピッチベンドを䜿甚しお打ち蟌みたす。チョヌクアップ時は音皋が䞊がるように曞き蟌み、チョヌクダりン時は音皋が戻るように曞き蟌みたす。

今回は「゜」の音を「ラ」に倉化させおいるので、ピッチベンドは以䞋のように曞き蟌みたしょう。

 

 

たずめ

今回はStudio One付属のマルチ音源「Presence」を䜿甚しお、奏法別にギタヌを打ち蟌むコツやポむントを詳しく解説したした。

ギタヌを打ち蟌めるようになるず、リアルなギタヌパヌトが䜜れるようになりたす。本章を読み終えたら、各自でいろんなギタヌパヌトを䜜っおみたしょう。

 

Studio Oneの䜿い方講座では、ギタヌ以倖にも様々な楜噚の打ち蟌み方を解説しおいたす。他の楜噚の打ち蟌み方にも興味があるかたは、以䞋の蚘事もあわせおご芧ください。

【Studio Oneの䜿い方講座】

Studio Oneで芚える ピアノ打ち蟌みガむド

Studio Oneで芚える ドラム打ち蟌みガむド

Studio Oneで芚える ベヌス打ち蟌みガむド

 Studio Oneの䜿い方講座 TOP