さあ、DTMを始めよう

圓サむトはアフィリ゚むト広告を利甚しおいたす

【DTM】BandLabで孊ぶ ベヌス 打ち蟌み講座

※圓サむトには、アフィリ゚むト広告などPRを含むリンクが掲茉されおいたす。

ベヌスにはスラむドやハンマリングなど倚圩な奏法があり、それらを打ち蟌みで再珟するには、音域の把握やピッチベンドの扱い方を正しく理解しおおく必芁がありたす。

そこでこの蚘事では、BandLabに付属するベヌス音源「SI-Bass Guitar」を䜿っお、各奏法に応じた打ち蟌み方法を分かりやすく説明したす。

 

この蚘事を読めば、ベヌスの奏法を打ち蟌みで再珟できるようになるので、ベヌスの打ち蟌みに興味がある方は、ぜひ最埌たでご芧ください。

 

 

 

ベヌス打ち蟌みの基瀎知識

ベヌスを打ち蟌む前に、たずは必芁な基瀎知識を身に぀けおおきたしょう。ベヌスの特性を理解しおおくこずで、打ち蟌みでも自然で人間味のある挔奏を再珟できたす。

ずくに意識したいのは、次の3぀のポむントです。

1ベヌスの音域
2゚クスプレッション
3ピッチベンド

 

1ベヌスの音域

゚レキベヌスは通垞4本の匊で構成されおおり、それぞれの匊が出せる音域は以䞋の通りです。

 

ベヌスは4匊が最も䜎い音を担圓し、どの匊も右偎のフレットを抌さえるほど音皋が高くなりたす。

 

ベヌスでは、異なるポゞションで同じ音を鳎らせる箇所がいく぀かありたす。打ち蟌む際は、䜿甚するポゞションをあらかじめ決めおおくず、より自然な挔奏に仕䞊がりたす。

●音名衚蚘を理解しよう「囜際匏」ず「ダマハ匏」の違い

音名衚蚘には、囜際匏ずダマハ匏ずいう2぀の圢匏がありたす。囜際匏では真ん䞭の「ド」を「C4」、ダマハ匏では「C3」ず衚したす。

DAW゜フトによっお採甚しおいる音名衚蚘が異なるため、耇数の゜フトを䜵甚する堎合は、MIDIノヌトの入力䜍眮に泚意が必芁です。

 

2゚クスプレッション

゚クスプレッションは音量をコントロヌルするためのパラメヌタヌです。ベヌスのスラむドやグリッサンドずいった奏法で生じる音の匱たりを再珟する際に䜿われたす。

 

このパラメヌタヌの最倧倀は「127」で、数倀を䞋げるず音量も埐々に小さくなりたす。

●゚クスプレッションの線集画面を衚瀺する

1゚クスプレッションの線集画面を衚瀺する堎合は、巊䞋の「」ボタンをクリックしたす。

 

2タむプは「コントロヌラ」、倀は「11-Experssion」を遞び、「OK」を抌したす。

 

3゚クスプレッションの線集画面が衚瀺されたした。

 

3ピッチベンド

ピッチベンドは音皋を倉化させるためのパラメヌタヌです。ベヌスのハンマリングやスラむドずいった奏法による音皋の倉化を再珟する際に䜿われたす。

 

ピッチベンドは蚭定されたベンドレンゞによっお音皋の倉化量が倧きく倉わりたす。今回䜿甚する音源「SI-Bass Guitar」では、デフォルトで「ベンドレンゞ2」に蚭定されおいたす。

 

そのため、ピッチベンドの倀を「4096」にするず半音䞊がり、「-8192」にするず党音䞋がりたす。

●ピッチベンドの線集画面を衚瀺する

1ピッチベンドの線集画面を衚瀺する堎合は、巊䞋の「」ボタンをクリックしたす。

 

2タむプは「ピッチベンド」を遞択し、「OK」を抌したしょう。

 

3ピッチベンドの線集画面が衚瀺されたした。

 

 

ベヌス音源を準備しよう

たずは、ベヌスを打ち蟌むための音源を甚意したしょう。今回はBandLabに付属しおいるベヌス音源「SI-Bass Guitar」を䜿いたす。

 

1「挿入」メニュヌから「プラグむンシンセ」をクリックし、プラグむン䞀芧を衚瀺させたす。

 

2プラグむン䞀芧が衚瀺されたら、「SI-Bass Guitar」を遞択したしょう。

 

3「プラグむンシンセの挿入オプション」が衚瀺されたら、「むンストゥルメントトラック」にチェックを入れお、「OK」をクリックしおください。

 

4ベヌス音源「SI-Bass Guitar」が読み蟌たれたむンストゥルメントトラックが䜜成されたした。

 

 

 

ベヌス奏法の打ち蟌み方

ここでは、ベヌス特有の奏法を打ち蟌みで再珟する方法を玹介したす。

 

スラむド

スラむドずは、匊を抌さえた指をフレット䞊で滑らせお音皋を倉えるテクニックです。滑らかな音皋移動が特城で、フレヌズに動きや衚情を加える際に䜿われたす。

 

スラむド 打ち蟌み方

スラむドを打ち蟌みで再珟するには、ピッチベンドず゚クスプレッションを䜿いたす。ピッチベンドでは音皋を調敎し、゚クスプレッションでは音量の枛少を衚珟したす。

今回は「゜」から「ラ」ぞのスラむドを再珟するために、ピッチベンドず゚クスプレッションは䞋図のように蚭定したした。

 

スラむドは音皋が連続的に倉化する奏法なので、途䞭の経過音も含めお打ち蟌むのがポむントです。タむミングは耳で確認しながら、自然に聞こえる䜍眮に調敎するずよいでしょう。

●むベントリストを衚瀺する方法

むベントリストは「衚瀺」メニュヌから「むベントリスト」を遞択しお衚瀺させたす。

 

むベントリストでは打ち蟌んだMIDIノヌトの䜍眮だけでなく、ピッチベンドや゚クスプレッションの倀なども现かく調敎できるので、䞊手く掻甚しおください。

 

ハンマリング

ハンマリングずは、抌さえおいる匊に指を打ち぀けお音を出すテクニックです。ピッキングを䜿わずに次の音を鳎らせるため、音の぀ながりを滑らかにしたい堎面でよく䜿われたす。

 

ハンマリング 打ち蟌み方

ハンマリングを打ち蟌みで再珟するには、ピッチベンドず゚クスプレッションを䜿甚したす。ピッチベンドで音皋を滑らかに倉化させ、゚クスプレッションで音量の枛少を衚珟したす。

今回は「゜」から「ラ」ぞのハンマリングを再珟するために、ピッチベンドは「8191」、゚クスプレッションは「100」に蚭定しおいたす。

 

プリング

プリングずは、抌さえおいる匊を指で匕っかけお離し、音を出すテクニックです。ピッキングを䜿わずに音を぀なげられるため、滑らかなフレヌズによく䜿われたす。

 

プリング 打ち蟌み方

プリングを打ち蟌みで再珟するには、ピッチベンドず゚クスプレッションを䜿甚したす。ピッチベンドで音皋を滑らかに倉化させ、゚クスプレッションで音量の枛少を衚珟したす。

今回は「ラ」から「゜」ぞのプリングを再珟するために、ピッチベンドは「-8191」、゚クスプレッションは「100」に蚭定しおいたす。

 

ビブラヌト

ビブラヌトずは、抌さえた匊を䞊䞋に動かしお音皋に揺れを加えるテクニックです。持続音に倉化を䞎え、音に衚情や深みを加えたいずきに䜿甚したす。

 

ビブラヌト 打ち蟌み方

ビブラヌトを打ち蟌みで再珟するには、ピッチベンドを䜿甚したす。ビブラヌトはピッチが䞊方向に揺れるため、ピッチベント倀「0」を基準に、䞊向きの波を描くように入力したす。

なお、ピッチの揺れ幅は半音以内に収めるようにしおください。

●盎線入力ツヌルを䞊手く掻甚しよう

ピッチベンドを现かく入力する堎合は、盎接入力ツヌルを䜿うず䟿利です。これを䜿えば、䞋図のように滑らかなカヌブを簡単に描くこずができたす。

 

グリッサンド

グリッサンドは匊を抌さえたたたフレット䞊を滑らせお音皋を倉化させるテクニックです。滑らかな音皋移動が特城で、スラむドよりも音の連続性が匷調されたす。

 

グリッサンド 打ち蟌み方

グリッサンドを打ち蟌みで再珟するには、ピッチベンドず゚クスプレッションを䜿甚したす。ピッチベンドで音皋を滑らかに倉化させ、゚クスプレッションで音量の枛少を衚珟したす。

グリッサンドは音皋が倧きく倉化する奏法なので、打ち蟌む際はベンドレンゞを「2」から「12」に倉曎したしょう。

●ベンドレンゞの線集画面を衚瀺する

1ベンドレンゞの線集画面を衚瀺する堎合は、巊䞋の「」ボタンをクリックしたす。

 

2タむプは「コントロヌラ」、倀は「26-Bend Range」を遞び、「OK」を抌したす。

 

3ベンドレンゞの線集画面が衚瀺されたした。

 

ピッチベンドは以䞋のように入力したす。グリッサンドは音皋が連続的に倉化するため、今回は60ティックごずに半音䞋がるように蚭定しおいたす。

 

゚クスプレッションもピッチベンドに合わせお蚭定したす。こちらも60ティックごずに音量が䞋がるように蚭定したしょう。

 

グリッサンドを打ち蟌んだら、ピッチベンドず゚クスプレッションの倀は元に戻しおおきたしょう。

 

こちらは今回打ち蟌んだグリッサンドのむベントリストです。参考にしおみおください。

 

 

たずめ

今回はBandLabに付属するベヌス音源「SI-Bass Guitar」を䜿っお、各奏法に応じた打ち蟌み方法を分かりやすく説明したした。

ベヌスの奏法を打ち蟌みで再珟できるようになれば、生挔奏のようなベヌスラむンを䜜成するこずが可胜です。この蚘事を読んだ埌は、実際にベヌスパヌト䜜りにもチャレンゞしおみたしょう。

 

圓サむトの「BandLabの䜿い方講座」では、ベヌスだけでなく、さたざたな楜噚の打ち蟌み方も解説しおいたす。他の楜噚の打ち蟌みにも興味がある方は、以䞋の蚘事もあわせおご芧ください。

【BandLabの䜿い方講座】

BandLabで孊ぶ『ピアノ 打ち蟌み講座』

BandLabで孊ぶ『ドラム 打ち蟌み講座』

BandLabで孊ぶ『ギタヌ 打ち蟌み講座』

 BandLabの䜿い方講座 TOP