約4年ぶりにMuseScoreがバージョンアップ!!
|
MuseScore3が正式にリリースされました。約4年ぶりのバージョンアップになったので、色んな新機能が追加されています。
MuseScore3の新機能
今回のバージョンアップで、色んな機能が追加されました。ここでは便利そうな機能をいくつか選び、紹介していこうと思います。
全ての新機能が気になるかたは、公式サイトのハンドブック3(英語表記)をご覧ください。
強弱記号やテキストが音符と被らなくなった
MuseScore2までは、音符と文字が重なってしまうことがありました。しかし、今回のバージョンアップで音符と文字が重ならないようになりました。
入力する音符が表示されるようになった
今回のバージョンアップで入力する音符が表示されます。これで入力ミスも減らせそうです。
文字やアイコンのサイズが変更可能に
文字やアイコンのサイズを変更可能になりました。変更方法は編集→環境設定→テーマで変えることができます。
まとめ
今回は便利そうな新機能を紹介しました。私もすべての新機能を把握しきれていないので、もっと便利な機能が眠っているかもしれません。
MuseScoreはフリーソフトなので、誰でも気軽に使えます。楽譜制作に興味があるかたは一度使ってみてはいかがでしょうか?